本講座では、ブランドに関する基礎知識と具体的なブランディングの手法をわかりやすい言葉で解説すると共に、参加者のモチベーションを高めることで、ブランディングに対する動機づけを促す講座・セミナーになるよう心がけています。
「ブランディングに成功すると価格競争から脱却できる」「小さな会社ほどブランディングが簡単」「多額のお金をかけずにブランディングは可能」という事実をぜひこの講座・セミナーで知っていただきたいと思います。
■講演タイトル
小さなお店のブランディング戦略。価値を伝えて商売繁盛!!
■対象者
- 小売業の経営者および後継者
- 飲食・サービス業の経営者および後継者
- ショッピングセンターのテナント店長、幹部
- その他ブランディングに興味のある
■講演・セミナー内容
商店主の方と話をしていると、「うちの店にはブランドなんて関係ない。必要ない」と言われることがあります。
しかし、これは間違いです。
モノ余りの今、ブランディングという概念を理解しないとお客さまから商品やサービスを選んで頂けない時代になりました。
ブランディングに成功すると「価格競争なしでお客さまから選ばれる」「お客さまが新規客を紹介してくれる」「従業員の確保が容易になる」「テレビや新聞、雑誌から取材申込が入る」「商売人としての誇りを取り戻すことができる」など良いことが次々に起こります。
本講座では、数ある同業者の中からあなたのお店が選ばれるための考え方や手法を、わかりやすくお伝えいたします。色々とやっているが売上が伸びない、利益が出ないとお悩みの商店主や店長さんにお勧めの講座・セミナーです。
[講演進行例]
- ブランディングなんて必要ない?
- 価格競争なしで選ばれるお店づくり
- 人が輝けば、店舗も輝く
・従業員満足度を上げる
・個人ブランディング - 少ない予算で効果的に伝える
・マスコミの活用
・ソーシャルメディアの活用 - 商売人としての「誇り」を取り戻す
■費用
- 90 分 ¥200,000
- 交通費及び消費税が別途必要です
- 遠方の場合、宿泊費が必要な場合があります
- 地域活性化や中小企業振興を目的とした官公庁・経済団体からのご依頼は、予算の範囲内で対応させていただく場合があります。お気軽に問い合せください
■受講者の感想
- 商品はただ安くすれば良いという訳でないことを学びました。価値を伝えて適正な価格設定をしたいと思いました。(O.T様)
- 商品だけでなく、ブランディングはShopでもできる事がわかり勇気が出ました。(N.T様)
- ビシバシ伝わりました! 堀田先生の丁寧な説明が分かりやすく、具体的な販促方法を考える機会になりました。プレスリリースにも挑戦してみます。(T.M様)
- 自分の価値を見つけて、どのように価格に反映するかとても勉強になった。まずは自分の価値になりうるものがないか見直したい。(K.Y様)
- 自分の店に当てはめてお話を聞くことができた。話の流れも良く、たくさんの例もあってわかりやすかった。(T.K様)
- 大変面白かったです。「弱み」を直視してみて、強みに反転させたと思いました。(O.K様)
- 個人でやる場合にいかにブランド力が必要か、商標登録の必要性などの話が参考になった。(H.A様)
■対応エリア
関西エリア(兵庫県、大阪府、京都府、和歌山県)、中国エリア(岡山県、広島県、鳥取県)、中部エリア(愛知県、岐阜県、福井県)を中心に全国で講演・セミナー・研修会の開催が可能です。
■講演実績
高島地域雇用創造協議会、兵庫県商店街組合連合会、ひとネットワークひめじ、ふくい産業支援センター、大阪産業創造館、ひろしま産業振興機構、ひょうご産業活性化センター、わかやま産業振興財団、国民生活金融公庫、中小企業大学校、各地商工会議所、青年会議所、商工会青年部 ほか(播州ハム時代含む)
- 講演、セミナー、研修会のご依頼はこちらをクリック >>
- ブランディング コンサルタント・堀田周郎(兵庫県姫路市)

堀田 周郎

最新記事 by 堀田 周郎 (全て見る)
- [安売りする前に] 商品の価格設定の方法 - 2020年2月14日
- 貴方のお店をブランドにする_(3) - 2019年12月19日
- 共感できる情報発信が大切です - 2019年12月17日