こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 先日、「2018年に京都市内の主要ホテルに泊まった日本人客は前年比9.4%減(10万4,129人減)で4年連続のマイナス」「日本人観光客の京都離れが始まっている」という報道がありました。京都市はその原因を、外国人観光客…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 まちづくりに興味のある方へ質問です。 なぜ、地域活性化が必要なのでしょうか? こんなことを書くと、 そんなことも分からないのか?「地方経済は年々衰退している」「高齢化と人口減少に歯止めがかからない」「このまま…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 東洋経済ONLINEで興味深い記事を読みました。 地方を滅ぼす「成功者への妬み」のひどい構造_「3つのネチネチ」で成功者はつぶされていく (木下 斉 : まちビジネス事業家) 今回のブログは この記事を読んで…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 地方都市の衰退が叫ばれてから、ずいぶんと時間が経ちました。 県庁所在地の中心市街地でもシャッター商店街になってしまっているケースは少なくありません。 久しぶりのブログは、そんなシャッター商店街を見ながら感じたこ…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 いよいよクリスマスが近づいてきました。 先日、朝の情報TV番組で外国の方が「タロイモと鰻を竹に詰めて焼いた」母国のクリスマス料理を紹介していました。所変われば品変わるものですね。 …
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 毎日寒い日が続きますねぇ~。さて、これから数回に分けて、「まちづくり」や「地域ブランディング」について考えてみたいと思います。 「まちづくり」にもブランディングの手法は有効です。 地域がブランドになれば、多くの…
2019/7/17
2017/4/8
2017/4/23