こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 時間の経過と共にブログの役割も変わってきましたが、まだまだ、ブログは個人ブランディングを確立させるために有効なツールです。 今回は趣味や単なる日記ではなく「仕事の一環として書くブログ」について考えてみたいと思います…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 Facebook、Twitter、InstagramといったSNSは個人ブランディングにとって「共感」を獲得するための最強のコミュニケーションツールです。 しかし、使い方を間違えると逆効果になることもあるので注意が…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 ブランディングでは「企業としての価値観」を宣言することも大事です。 最近、ある地方食品スーパーの「恵方巻きの大量生産、大量廃棄に対して問題提起を投げかけたチラシ」がSNSで話題になっています。 大…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 前回のブログでは、SNS時代の到来によって変化したインターネットの活用方法について書きましたが、今回はインターネット登場から20年以上経っても、変わらない「とっておきのインターネット活用のコツ」について書いてみたいと思…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 iPhoneの初代モデルが2007年に発売されてから10年が過ぎました。 iPhoneに代表されるスマートフォンの普及は、私たちの社会や生活スタイルを一変させるほどの大きな影響を与え、この変化によってお客さまの行動…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 社長は、企業ブランドの構成要素のひとつ「キャラクター」として、個人ブランドを確立すべきだと思います。 「社長の印象」=「企業のブランドイメージ」です。 Facebook、Twitter、InstagramといったS…
2017/7/22
2018/3/7
2017/8/22