こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 おいしいハムづくりとブランディングは似ているところがあります。 今回は、そんな話を書いてみたいと思います。 「おいしい」の定義を決める おいしいハムをつくる時は、 最初に「おいしい」という言葉の定…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 アドバンテージマーケティングでは、以下の4つのステップを踏みながらブランドを構築していきます。 「価値を見つける」 「価値を高める」 「価値を伝える」 「価値を守る」 …
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 今さらなのですが、ブランディングには、たくさんのメリットがあります。 企業規模や職種に関係なくブランディングはすべての企業に必要です。 今回はそんなメリットについて書いてみたいと思います。 価格…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 商品が売れなくなる理由のひとつに「お客さまから忘れられる」というものがあります。 「○○と言えば××」と、常に一番最初に思い出してもらえるように、ブランディングではお客さまとの関係性を深め、それを維持する事が大事…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 ブランドは誰のものでしょうか? もちろん、ブランディングに時間と費用を掛け、商標権を持つ企業や団体、個人のものなのは間違いありません。 また上場企業であれば株主のものなのかもしれません。 しかし、ブランドは「…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 ブランドを識別させる要素として「ネーミング」「ロゴ」「カラー」「メッセージ」「パッケージ」などがあります。 ブランディングでは、ターゲットにブランドのイメージを記銘(覚える)、想起(思い出す)してもらうために、これ…
2017/4/8
2018/10/18
2017/5/12