こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 NHKのドキュメンタリー番組で、今治タオルを扱う縫製工場で働くベトナム人技能実習生の劣悪な労働環境が報道され、タオルの不買運動が広がるなど大きな波紋が広がっています。 近年、ブラック企業の話題はめずらしくないのですが…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 ブランドとは、「受け手」の心の中に生まれた価値のことであり、ブランディングとは、その価値を刻み込むためのコミュニケーション活動です。 そして、このコミュニケーション活動の「受け手」には、お客さまのみならず社内で働く人…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 先日、「2018年に京都市内の主要ホテルに泊まった日本人客は前年比9.4%減(10万4,129人減)で4年連続のマイナス」「日本人観光客の京都離れが始まっている」という報道がありました。京都市はその原因を、外国人観光客…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 企業規模の大小に関わらず、社長の印象は企業イメージに大きな影響を与えます。極端な例では「あの社長の会社から買いたい」とか、逆に「あんな社長の会社からは買いたくない」ということさえ起こります。 社長は、企業の「顔」であり…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 突然ですが、映画って面白いですね。 私は中学生の頃からの映画好きで、今でも時間があれば、近くのシネマコンプレックスに観に行ったり、ネットでビデオをレンタルしたりして楽しんでいます。 マクドナルドを…
こんにちは。 ブランディングコンサルタントの堀田周郎(ほりたのりお)です。 道に迷った時は先人の知恵に学ぶのが一番です。 今回は備忘録も兼ねて、私の心に残っている名言、私がブランディングを考えるときに参考にしている言葉を紹介させていただきます。 ピーター・ドラッカーの名言…
2017/5/12
2017/9/19
2018/11/2